ホンダのバイク。JAZZ(ジャズ)のチェーン調整はメモリがあるから分かりやすいね。

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

さぁ今回はJAZZ(ジャズ)のチェーン調整をしました。チェーン調整は定期的にしっかりしなければですよね。さあ、それではさっそくジャズのチェーン調整作業をレッツスタート。

JAZZ(ジャズ)のチェーン調整の作業のようす

車のジャッキ2つで車体を少しあげました。

JAZZ(ジャズ)のチェーンの遊びは10mm〜20mmくらいなのでモノサシ当てながら調整していきました。

こちらのナットを締めていくとチェーンがしまっていきます。チェーンアジャスタという部分です。左右均等にチェーンアジャストのナットを締めたり緩めたりしていきます。

JAZZ(ジャズ)はこちらのメモリがあるのでチェーン調整をしやすいですね。

まずは、こちらのタイヤのシャフトのボルトを少し緩めてからチェーンアジャスタで調整していきます。

 

このナットを左右均等に締め込んでいきます。タイヤのシャフトを締めるとチェーンも締まりが出るので少し緩めにチェーンを締めとくようにしました。

モノサシでチェックしながらですね。

さぁ、そして締めたらロックナットを締めると作業完了です。これがロックナットです。2つ目のナットでしっかり締めるって感じですかね。めちゃくちゃ錆びてますね。

こんな感じです。

10mmちょいくらいのチェーンの遊びになりました。

エンディング

さぁ、今回はJAZZ(ジャズ)のチェーン調整でした。それでは、みなさんも良きバイクライフを。

その他のJAZZ(ジャズ)修理

JAZZ(ジャズ)の他の修理、メンテナンス作業もあるのでぜひチェックしてみてください〜。

http://www.ryuchanchan.com/repair/jazz-gasorintank/

ホンダのジャズ(JAZZ)のプラグがおれたのでシリンダーヘッドをはずした??

ホンダJAZZ(ジャズ)のエンジンの調子が悪いのでエンジンコンディショナーをいれてみた。

ホンダ、JAZZ(ジャズ)のマフラー脱着をしてメンテナンス。マフラー交換と作業の流れはおなじですよ。

ホンダのjazz(ジャズ)の6Vバッテリーの点検作業をしてみた

ホンダjazz(ジャズ)のオイル交換は特に干渉するようなものがないのでやりやすい。

ホンダのjazz(ジャズ)のクラッチ板の点検、交換をしようとしたけどハプニング発生、、

カブ系エンジンでおなじみのホンダjazz(ジャズ)のクラッチ調整

jazz(ジャズ)50のタペット調整(バルブクリアランスチェック)をしてエンジンのコンディションを整えよう!!

ジャズのキャブレターからガソリン漏れるので分解、掃除をしよう。

ホンダのJAZZ(ジャズ)のシリンダーヘッドをあけてエンジンの点火時期を正しくするためにポイント調整しよう。

バイクのジャズのボアアップ風景!

ジャズのプラグコード交換。プラグコードはプラグに点火するために必要なコード。

JAZZのバイクのガソリンホース交換の様子

バイクのjazz(ジャズ)はクランクケースの中に水はいりまくってなぜかジャネレータがサビサビ。

ジャズ(jazz)バイクのタンクのサビ落としは家庭用品でもできる??

ホンダのJAZZ(ジャズ)のブレーキランプの交換する時の作業風景。


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

[サビ取りクリーナーを使い回す]工具のサビ落とし

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

工具のサビ落としというのをしました。

こちらサビ落としでバイクのサビを落としたのですが、このクリーナーは何回も再利用できるということなので工具のサビも落としていきます。

バイクのタンクのサビ取ってる記事もあるのでぜひチェックしてみてください。

JAZZ(ジャズ)バイクのガソリンタンクのサビ落とし

結構サビているんですよね。外に工具を置いていた時期があったのでそれでですけどね、、工具はできるだけ室内保管ですね。

さあこちらの取り置いていたサビ取りクリーナーを使っていきます。

漬けおき。

漬けおき。どちらもだいたい12時間くらい?漬けておきました。

 

エンディング

さぁ、今回は工具のサビ落としをしました。なかなか良い仕上がりではありますね。

それではみなさんも良きサビ落としライフを。

その他のリペアライフ

なんでも修理屋さんの記事は他にもあるのでぜひチェックしてみてください〜。

【トイレのトラブルを解決】便器の配管の水漏れ修理。ゴムパッキン交換をしていると思わぬ落とし穴が、、

【えっ?こんな汚れているの?】RQ1252 PHIRIPS(フィリップス)のシェービングの替刃の交換のついでにユニットの中を掃除。

[買った方が楽だしお得なのじゃないか??]コンセントタップの修理をすると可愛く見えだす。

接触の悪くなった電気ケトルの分解作業して部品取り。

《分解作業》壊れてしまったチェキの部品どり作業。

家の屋根が水漏れしている時の対処法!! コーキング作業

スバル,プレオのスピードメーターが動かなくなった時の対処方法!!

家のコンクリートがひび割れていたので修理する時の対処法

バイクのジャズのボアアップ風景!

スーパーカブのフロントタイヤ交換の方法

家具屋さんで売ってるボックス作りのDIY作業。

家具屋さんで販売してるテーブルの組み付け作業

家が傾いてるじゃないか!家の柱を持ち上げてまっすぐする修理。

インテリアジュエリー収納ミラー の組み付け作業のDIYだ。


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

スーパーカブ90のホーンが鳴らないのは壊れているこではなく配線のサビが原因?

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

僕の普段乗っているスーパーカブ90のホーンが鳴りにくいんですよ。接触不良?配線の断線?ボタンかホーンそのものが壊れている??いろいろ故障の原因がたくさんありますが、このスーパーカブ90の場合はサビ?かな??

普段はホーンのボタンを何回も押せば少しの期間は復活するんですが、、それってめんどくさいですよね。やっぱりホーンは一回ボタンを押すと鳴り響いてほしいですよね。

これがカブのホーンのボタンですね。

CRCをこのホーンのボタンの下の隙間に差しこんでボタンを押し続けると鳴るみたいな事があるので今回はせっかくなので、この「接点復活スプレー」を吹きこんでいきます。

穴にボタンを押しながらシューッと。

これでとりあえずは鳴るようにはなりましたね。動画がないから信憑性がないが、、TRYと並行しての作業だったのでなんかバタバタしてたっぽいです。

http://www.ryuchanchan.com/repair/yamahatry-2/

でも、これだけだとまたしばらくしたらホーンが鳴らなくなるかもしれません。

という事でホーン側の端子のところの汚れも取って「接点復活スプレー」もかけちゃいました。

これがホーンですね。

カブはレッグシールドを取り外さないといけないのです。

ほら、ホーンの端子の部分がなんかクリアになった気がしませんか??

という事で原因は、

ホーンが壊れている。

配線の断線

この二つは今のところなさそうですね??

接触不良??はどうでしょうか??接触不良っちゃう接触不良ですもんね。サビというよりスラッジ(ごみかす)みたいなのが溜まりすぎていただけなのかな??

しばらく乗って様子を見ようと思います。

ちなみにこのブログを書いている今から作業を10日ほど前にしているのですが、今のところスーパーカブ90のホーンは良好です。、、ごめんなさいなんか変な日本語ですね??

エンディング

さぁ、今回はスーパーカブ90のホーンが鳴らない時があるという事で故障診断でした。これでしばらく(今のところ)ホーンは快適になっていますね。

それでは、みなさんも良きバイクライフを。

その他のスーパーカブ90の作業

このスーパーカブ90は他にもいろいろな作業をしているのでぜひチェックしてみてくださ〜い。

【スーパーカブ90】マフラーの付け根の折れたボルトをとる。

スーパーカブ90のヘッドライト接触不良の応急処置の方法。

[スーパーカブ90]コンプレッションゲージを使ってエンジンの圧縮圧力測定

スーパーカブ90の荷台にリアボックスの取付けをすると荷物がいっぱい積めて便利だぞ。

普段乗っているバイクのスーパーカブ90のステップのゴムカバーの取付

スーパーカブ90のバッテリーの充電した作業のようす。バッテリー交換でもやり方は同じ。

スーパーカブ90のヘッドライト交換。

バイクのプラグ点検の流れ。

スーパーカブ90のチェーン調整方法みたいなん。

カブのチェーン掃除と注油だ!

スーパーカブの前輪のブレーキ修理!

スーパーカブのフロントタイヤ交換の方法

〈激痛〉バイクのミラーが事故で外れた時の取り付けかた。

カブのブレーキ調整のポイントチェック方法!

カブ90のキーオンでニュートラルスイッチがつかない時。


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

JAZZ(ジャズ)のガソリンコックの取替え。

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

ガソリンタンクがサビや古いガソリンが固まって詰まっているという事でガソリンタンクを取り外してガソリンコックの交換をしました。

ガソリンタンクのサビを落としているようすをこちらをチェックしてみてください〜。

http://www.ryuchanchan.com/repair/cub-horn/

さあ、それではガソリンコックの取り付け作業をしていきます

JAZZ(ジャズ)のガソリンコックの交換のようす

ガソリンタンクを取り外して。

ガソリンコックをはずすと、

フィルターがちぎれて詰まっていますマイナスドライバーで叩いて奥まで突っ込んで。

武川SPのガソリンコックを今度はつけてみようと思います。

あんまり締め付け過ぎないように注意してと。さぁ、あとは車体に取り付けて作業完了です。

よし、しっかりとガソリンが出ています。

とりあえず、ガソリンの漏れとかはなさそうです。

結局、キャブにも古いガソリンが固着していたので、キャブの分解掃除を今度することになります。

エンディング

さぁ、今回はガソリンコックの交換作業のようすでした。

それでは、みなさんも良きバイクライフを。

その他のJAZZ(ジャズ)修理

JAZZ(ジャズ)の他の修理、メンテナンス作業もあるのでぜひチェックしてみてください〜。

http://www.ryuchanchan.com/repair/jazz-chainadjustment/

http://www.ryuchanchan.com/repair/jazz-gasorintank/

ホンダのジャズ(JAZZ)のプラグがおれたのでシリンダーヘッドをはずした??

ホンダJAZZ(ジャズ)のエンジンの調子が悪いのでエンジンコンディショナーをいれてみた。

ホンダ、JAZZ(ジャズ)のマフラー脱着をしてメンテナンス。マフラー交換と作業の流れはおなじですよ。

ホンダのjazz(ジャズ)の6Vバッテリーの点検作業をしてみた

ホンダjazz(ジャズ)のオイル交換は特に干渉するようなものがないのでやりやすい。

ホンダのjazz(ジャズ)のクラッチ板の点検、交換をしようとしたけどハプニング発生、、

カブ系エンジンでおなじみのホンダjazz(ジャズ)のクラッチ調整

jazz(ジャズ)50のタペット調整(バルブクリアランスチェック)をしてエンジンのコンディションを整えよう!!

ジャズのキャブレターからガソリン漏れるので分解、掃除をしよう。

ホンダのJAZZ(ジャズ)のシリンダーヘッドをあけてエンジンの点火時期を正しくするためにポイント調整しよう。

バイクのジャズのボアアップ風景!

ジャズのプラグコード交換。プラグコードはプラグに点火するために必要なコード。

JAZZのバイクのガソリンホース交換の様子

バイクのjazz(ジャズ)はクランクケースの中に水はいりまくってなぜかジャネレータがサビサビ。

ジャズ(jazz)バイクのタンクのサビ落としは家庭用品でもできる??

ホンダのJAZZ(ジャズ)のブレーキランプの交換する時の作業風景。


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

【ボルトの締め過ぎ注意!】バイクのボルトが空回りしちゃったのでタップタップ。〜スーパーカブ編〜

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

バイクの修理しているとネジがなめちゃうことってありますよね。ボルトを締め過ぎたりして修理しているものなら誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか??

僕も最近、カブのレッグシールドをとめる10mmボルトのところのネジがなめちゃいました。でも、心強いアイテムがあるんです。という事でタップをしていきます。

僕のスーパーカブのレッグシールドのところのボルトネジが空回りしちゃってます。

この赤マルのところについているボルトが空回りしちゃってます。という事でレッグシールドをはずしてですね。

こちらですね、、というよりすごく錆びてますね。

このタップを使おうと思います。

グルグル〜と回していって。写真にはないですけどタップが入るきるところまで手で回して、後はペンチでクルクル回しました。

なんとなくCRCで潤滑さしておきました。錆びてますしね。よしこれで後は元通りにネジボルトを取り付けてですね。

空回りがなさそうですね。よし、しっかり締まりました。もちろんそもそもネジの締め付け過ぎに注意が必要ですね。

エンディング

さぁ、今回はネジボルトが空回りしていたのでタップを使ってネジ山を再生さす事に成功しました。

ネジボルトの締め過ぎには注意が必要ですね。それでは、みなさんも良きバイクライフを。

その他のスーパーカブ90の作業

このスーパーカブ90は他にもいろいろな作業をしているのでぜひチェックしてみてくださ〜い。

【スーパーカブ90】マフラーの付け根の折れたボルトをとる。

スーパーカブ90のヘッドライト接触不良の応急処置の方法。

[スーパーカブ90]コンプレッションゲージを使ってエンジンの圧縮圧力測定

スーパーカブ90の荷台にリアボックスの取付けをすると荷物がいっぱい積めて便利だぞ。

普段乗っているバイクのスーパーカブ90のステップのゴムカバーの取付

スーパーカブ90のバッテリーの充電した作業のようす。バッテリー交換でもやり方は同じ。

スーパーカブ90のヘッドライト交換。

バイクのプラグ点検の流れ。

スーパーカブ90のチェーン調整方法みたいなん。

カブのチェーン掃除と注油だ!

スーパーカブの前輪のブレーキ修理!

スーパーカブのフロントタイヤ交換の方法

〈激痛〉バイクのミラーが事故で外れた時の取り付けかた。

カブのブレーキ調整のポイントチェック方法!

カブ90のキーオンでニュートラルスイッチがつかない時。


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

JAZZ(ジャズ)バイクのガソリンタンクのサビ落とし

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

今回はバイクの修理シリーズです。ホンダ、JAZZ(ジャズ)のガソリンタンクのサビ落としをしました。

ガソリンタンクのフューエルコックのフィルターが詰まってしまってガソリンがでてこなくなったのでガソリンタンクのサビ落としをする事にしました。

車体からガソリンタンクを取り外してる記事はこちらをご確認ください。

 

ガソリンタンクの中を覗いてみるとサビとガソリンが固まってる?ような状態になってますね。悲しいですね。

さぁ、それでは、JAZZ(ジャズ)のガソリンタンクのサビ落としをしていきましょう。

JAZZ(ジャズ)のガソリンタンクのサビ落としをしている様子

まずは、事前にガソリンタンクの中に残っているガソリンを抜いておきます。そちらの様子もこっちの記事に書いてます。

水と中性洗剤で油分を落としていきます。

ドロドロ〜ですね。中に入りっぱなしだったフィルターも流れてきました。

ついでにゴシゴシです。

中性洗剤、、、いい香りしそうですけどこいつで洗っていきます。

高圧洗浄機とか持ってればね、、サビごと吹き飛ばしながら洗えそうなもんなんですけどね。

さあ、しっかりと洗い流したら次はいよいよサビ落としクリーナーだ。いろいろな種類があるんですけど、今回はこいつにしてみました。

サビ落としクリーナに漬けとける時間は酷いサビで6時間〜24時間って記載されていました。このバイクはサビが酷そうなので24時間ちかくサビ取りクリーナーにつけていました。

とりあえず、液体が漏れないようにコックのとこの穴を塞ぎます。

使います〜。

50°くらいのお湯で薄めるといいそうなのでテキトーにポットのお湯と水とを薄めもってヤカンにいれてやりました。

サビ止めとして後で1リットルくらい必要になるそうなので取り置きしております。こんなもんでいいかな?薄めたら1リットルくらいになりますかね?

あんまり、やり過ぎるとガソリンタンクに穴があいたりすると嫌ですもんね、、これはさじ加減ってやつですね。

、、、これはやり過ぎ!!塗装が剥がれると嫌なので後で水洗いしております。よし、、あとは期待して待つのみ。

気持ち塞いでます。

さぁ、時間がたてばガソリンタンクのサビ取りクリーナーを取り除いていきます。

このペットボトルの中身はすべてサビ取りクリーナーです。無色やったのが色が変わってますね。こちら再利用できるそうなので今度サビている工具を漬けてみようかな!!お楽しみに。

さぁ、これだけでは終わらないサビ落とし作業はここからが勝負です。水で十分に洗い流します。

すぐにサビが進行してくるそうなので取り置きしていたサビ取りクリーナーが錆び止めの効果があるそうなので説明書どおりにやってみました。クリーナーでタンクの中をコーティングですね。てかめちゃくちゃサビ落ちてそうじゃないですか??

水洗いした後はアルカリ性洗剤で洗ってサビ止めをしたりといろいろなサビ止め方法がありますが、とにかくなにかしらのサビ止め対策をしなければすぐにまたサビちゃうようです。

さぁ、そしてガソリンタンクの中を乾燥させて覗いてみると、、

おぉ!!サビ落ちてるではないか。よっしゃよっしゃ。やりがいありますね。

エンディング

さぁ、今回はホンダのJAZZ(ジャズ)のガソリンタンクのサビ落としをしてみました。てか、サビすぎですよね??

それでは、みなさんも良きバイクライフを。

その他のJAZZ(ジャズ)修理

JAZZ(ジャズ)の他の修理、メンテナンス作業もあるのでぜひチェックしてみてください〜。

ホンダのジャズ(JAZZ)のプラグがおれたのでシリンダーヘッドをはずした??

ホンダJAZZ(ジャズ)のエンジンの調子が悪いのでエンジンコンディショナーをいれてみた。

ホンダ、JAZZ(ジャズ)のマフラー脱着をしてメンテナンス。マフラー交換と作業の流れはおなじですよ。

ホンダのjazz(ジャズ)の6Vバッテリーの点検作業をしてみた

ホンダjazz(ジャズ)のオイル交換は特に干渉するようなものがないのでやりやすい。

ホンダのjazz(ジャズ)のクラッチ板の点検、交換をしようとしたけどハプニング発生、、

カブ系エンジンでおなじみのホンダjazz(ジャズ)のクラッチ調整

jazz(ジャズ)50のタペット調整(バルブクリアランスチェック)をしてエンジンのコンディションを整えよう!!

ジャズのキャブレターからガソリン漏れるので分解、掃除をしよう。

ホンダのJAZZ(ジャズ)のシリンダーヘッドをあけてエンジンの点火時期を正しくするためにポイント調整しよう。

バイクのジャズのボアアップ風景!

ジャズのプラグコード交換。プラグコードはプラグに点火するために必要なコード。

JAZZのバイクのガソリンホース交換の様子

バイクのjazz(ジャズ)はクランクケースの中に水はいりまくってなぜかジャネレータがサビサビ。

ジャズ(jazz)バイクのタンクのサビ落としは家庭用品でもできる??

ホンダのJAZZ(ジャズ)のブレーキランプの交換する時の作業風景。


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

YAMAHA、TRY(トライ)を、復活させるまでの日記。

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

家に動かなくなったバイクがあります。YAMAHAのTRY(トライ)です。僕が人生で初めて乗った原付でもあります。

今回はそんなTRYを動くようにしたいな!という事もあり、ひそかに始動しておりました。

YAMAHAのTRYという原付をこれからちょっとずつ直していきます。

そんなTRY(トライ)に少し進展があったので勝手にご報告です。

今回はバッテリーの取付けをしました。このバッテリーはまったく生きてはおりません。いつのかも分からないくらい古いバッテリーですが、一応取付けておいたほうが配線をとじれていいという事です。

あとは、2サイクルエンジンオイルをいれておきました。

これでエンジンをかけれる状態までは持ってこれたので車と繋いでエンジン始動スタート。

、、、こんなもんなんなんです。

でも、おもていたより早く直りそうですね。だいぶ元気にセルは回ってそうですね。次はキャブを掃除してみましょう。

エンディング

さぁ、今回はずっと家に置きっぱなしになっていたYAMAHAのTRY(トライ)を復活するまでの日記でした。早く復活させたいですね。

それでは、みなさんも良きバイクライフを。

http://www.ryuchanchan.com/repair/try-plug/

その他の活動

動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。

ありがとうございました。

僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。

https://www.showroom-live.com/kawamuraryu


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

 

 

ホンダJAZZ(ジャズ)のフューエルコック(ガソリンコック)の交換。

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

ホンダのジャズのフューエルコック(ガソリンコック)の交換をしました。

バイクが始動しなくなり困っていたところ、、バイクのフューエルコックのホースはずしてもガソリンがでないんですよね。そりゃあ、、エンジンかからないですね、、ガソリンコックが詰まっているんだろうという事で交換する事にしました。

さぁ、それではさっそく作業スタート。

ホンダ、JAZZ(ジャズ)のガソリンコックの交換

まずはタンクをはずして。

3つのボルトでとまっていました。

レンチでガソリンコックをはずしちゃいます。ドバッとガソリンがでると嫌なのでひっくり返しておきます。

えっ?ガソリンコックはずしたのにガソリンがでないだと??、、目に見えない速さで出ているのか??えへ。

というよりガソリンコックに付いているフィルターがちぎれちゃってますね、、

本当はこれがくっついてないといけません。

ガソリンタンクにくっついちゃってますね、、なんとなく見えますかね??とりあえずフィルターをつまみ出す事にしました、、、

いや、とれないので押し込むことにしました。ドライバーをフィルターに当てて叩いてます。押し込むとバイクのガソリンタンクによってはなかなか取れないのもあるっぽいので注意が必要です。

よし取りはずせました。すごく伝わりづらいですね。

無事ガソリンもでてきました。このガソリンは他のバイクにいれときますー!!

http://www.ryuchanchan.com/repair/yamahatry/

さぁ、あとは新しい武川SPのガソリンコックを付けてみる事にしました。

ついでにガソリンタンクも洗っときました。

エンディング

さぁ、今回はJAZZ(ジャズ)のガソリンコックの交換についてでした。これでまたガソリンライフが快適になりました。

それでは、みなさんも良きバイクライフを。

その他のJAZZ(ジャズ)修理

JAZZ(ジャズ)の他の修理、メンテナンス作業もあるのでぜひチェックしてみてください〜。

ホンダのジャズ(JAZZ)のプラグがおれたのでシリンダーヘッドをはずした??

ホンダJAZZ(ジャズ)のエンジンの調子が悪いのでエンジンコンディショナーをいれてみた。

ホンダ、JAZZ(ジャズ)のマフラー脱着をしてメンテナンス。マフラー交換と作業の流れはおなじですよ。

ホンダのjazz(ジャズ)の6Vバッテリーの点検作業をしてみた

ホンダjazz(ジャズ)のオイル交換は特に干渉するようなものがないのでやりやすい。

ホンダのjazz(ジャズ)のクラッチ板の点検、交換をしようとしたけどハプニング発生、、

カブ系エンジンでおなじみのホンダjazz(ジャズ)のクラッチ調整

jazz(ジャズ)50のタペット調整(バルブクリアランスチェック)をしてエンジンのコンディションを整えよう!!

ジャズのキャブレターからガソリン漏れるので分解、掃除をしよう。

ホンダのJAZZ(ジャズ)のシリンダーヘッドをあけてエンジンの点火時期を正しくするためにポイント調整しよう。

バイクのジャズのボアアップ風景!

ジャズのプラグコード交換。プラグコードはプラグに点火するために必要なコード。

JAZZのバイクのガソリンホース交換の様子

バイクのjazz(ジャズ)はクランクケースの中に水はいりまくってなぜかジャネレータがサビサビ。

ジャズ(jazz)バイクのタンクのサビ落としは家庭用品でもできる??

ホンダのJAZZ(ジャズ)のブレーキランプの交換する時の作業風景。


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

ホームセンターに売っていたエンジンスターターが動かなくなったので部品取り

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

10年くらい前に購入していたエンジンスターターが動かなくなったのでスクラップして部品だけ取ることにしました。

ホームセンタで売っていた「JUNPSTARTER&COMPRESSER」こちら電源に繋ぐとライトが付いたりはしていたので、恐らくバッテリーがもう消耗してしまっているのかなと思います。もう、10年くらい前に買っているやつですからね、、よく、頑張ってくれましたね。ほぼ5〜6年くらい前にはすでに機能していなかったですけど。

という事で「JUNPSTARTER&COMPRESSER」をスクラップして部品取りする事にしました。

シガーソケットがあったり

ライトになってくれたりと機能が充実していたんですよ。

 

ACアダプタは使えそうなので他のやつ充電するのにちょうど口があってるのがあったのでこちらは即戦力として保管しておきます。

さぁ、それではエンジンスターターのスクラップ作業スタート。

エンジンスターター「JUNPSTARTER&COMPRESSER」をバラしていく。

さぁ、まずはこちら。この8箇所でネジが止まってましたかね。

プラスドライバーではずしていきます。ちなみにこちらのメーターは空気入れるやつです。これ一台でなんでもできちゃいますね。

開けるとバッテリーがでてきました。「shundai」バッテリー??「Yao city」って書いてあるので大阪の八尾市の工場で作ってるんですかね??スクラップなのでとにかくバラします。

空気入れるチューブが格納されてますね。とりあえず簡単に外せそうな配線類から全部離していきました。

ライト。

電源on/offボタン。

エアーゲージ。

多分、on/offボタン。

これはバッテリーに繋ぐやつですね。これなんて丸ごと使えますね。

簡単な緩み留めみたいなのが着いていました。

このモーターかっこいい!!何かに使えそうですね。

こいつがいろいろなところに電気をパスしてるやつだな。ここはシルクロードの交流地域であるサマルカンドの電流バージョンですね。

とりあえずバッテリーは8mmボルトでとまってたので先にはずしてまいました。万が一スパークするとボンバーマンになっちゃうので、、、バッテリーが生きていなかったのですが、、一応です。

ハンダでとまっている配線はカットしておきました。

とりあえずいろいろはずしてみました。これらの部品はわりと単体で買うと高いんですよね。保管しておきます。

ケースも何かに使えそうなので保管しておきます。ネジなんかも車のアンダーカバーについているのと同じような奴でした。これあると重宝するんですよ。

という訳でバッテリーのバックアップのホームセンター商品のスクラップ作業でした。

いつか、使える時が来るまで保管しておきます。

 

とりあえずネジひとつマグネットステッキのがなかってサイズもぴったりだったので付けときました。

エンディング

さぁ、今回は「JUNPSTARTER&COMPRESSER」のスクラップ作業でした。何かに使えそうな部品ばっかりでした。

それでは、みなさんも良きスクラップライフを。

その他のリペアライフ

なんでも修理屋さんの記事は他にもあるのでぜひチェックしてみてください〜。

【トイレのトラブルを解決】便器の配管の水漏れ修理。ゴムパッキン交換をしていると思わぬ落とし穴が、、

【えっ?こんな汚れているの?】RQ1252 PHIRIPS(フィリップス)のシェービングの替刃の交換のついでにユニットの中を掃除。

[買った方が楽だしお得なのじゃないか??]コンセントタップの修理をすると可愛く見えだす。

接触の悪くなった電気ケトルの分解作業して部品取り。

《分解作業》壊れてしまったチェキの部品どり作業。

家の屋根が水漏れしている時の対処法!! コーキング作業

スバル,プレオのスピードメーターが動かなくなった時の対処方法!!

家のコンクリートがひび割れていたので修理する時の対処法

バイクのジャズのボアアップ風景!

スーパーカブのフロントタイヤ交換の方法

家具屋さんで売ってるボックス作りのDIY作業。

家具屋さんで販売してるテーブルの組み付け作業

家が傾いてるじゃないか!家の柱を持ち上げてまっすぐする修理。

インテリアジュエリー収納ミラー の組み付け作業のDIYだ。


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!

YAMAHAのTRYという原付をこれからちょっとずつ直していきます。

みなさん、りゅう@kawamuraryuです。

実家にYAMAHAのTRYという原付がずっと放置されっぱなしなのですが、こちらは実は僕が初めて乗った原付なのです。2ストの古いバイクになります。こちらを久しぶりにバイクのシートをあけて中を見てみると、、

おぉ!!久しぶりって感じですね。

バッテリーがここに付いているっぽいですが、そのバッテリーがないですね。

こっちのオイルって表記のあるところが2ストのオイルをいれるところになっています。2ストのオイルは走っていると減っていきますからこまめにチェックが必要ですね。

排ガス規制とかの関係で新しく2ストのバイクを作るというのはなかなか難しいようで、今は4ストエンジンのバイクばっかりですね。今でも2ストバイクでも規制をクリアして新登場してくるバイクもあるはあるそうです。

4ストのバイクはエンジンがやっている作業が4つある。逆に2ストは2つしかない、、、みたいなざっくり覚えでよろしくお願いします。

「スト」は「ストローク」の略です。なぜ規制がかかるかというのは未燃焼ガスみたいなのが2ストは残っちゃうそうです、、、簡単に言うと規制にひっかかる有害ガスがでちゃってるそうです。

2ストのほうがシンプルなのでエンジンのパワーが大きいので今でも根強いファンがいるそうですよ。

2ストバイクも規制かかる前に製造されているバイクは普通に今でも乗る事ができるので、そのへんは安心ですね。

たまにマフラーからモクモク煙でてるバイクみかけません?あれは、基本的に2ストと思ってもらえれば大丈夫と思います。(まれに激しくエンジントラブル中の4ストバイクの可能性もなくはないと思いますが、、)

2ストの話ばっかりになっちゃいましたが、このYAMAHA、TRY(トライ)は1985年に製造されたバイクだそうです。僕はまだ生まれていません。現在は余裕で生産は終了しているそうです。

TRYはジョグの弟分になるそうです。ジョグも有名な原付ですよね。弟分やったんですね。

このTRYもとりあえずガソリンもまったくなさそうだったので少しだけ注入しておきました。さらに2ストオイルもなさそうなので、、今度入れとかないといけないっぽいです。

またこのYAMAHAのTRYが走る日が待ち遠しいですね。

エンディング

さぁ、今回はYAMAHAのTRYを復活させようという事でした。みなさんもずっと乗っていないバイクを復活させてみてはいかがでしょうか?

それでは、みなさんも良きバイクライフを。

その他のトライの記事もあるのでぜひチェックしてみてください。

YAMAHA、TRY(トライ)を、復活させるまでの日記。

http://www.ryuchanchan.com/repair/try-plug/

その他の活動

動画アプリのショールームしているのでぜひ来てみてくださいねー。

ありがとうございました。

僕の部屋の配信も観に来てくださいねー。

https://www.showroom-live.com/kawamuraryu


プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。

プロフィール


Twitter@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!