スーパーカブ90の旅先でのトラブルから修理
この度、バイクでかなりのロングロングラン(バイクお遍路中)をしていると夜中に高知県の、こんなところであのバイク界のオールマイティーと僕から呼ばれているスーパーカブ90が爆音で泣き叫びだしました、、、
これは、マフラーはずれた?と2秒で悟りました!
カブ90のバイクのマフラーが外れたので修理しなければと、バイクお遍路中にバイク修理するお遍路オプションがついてきました。
ということででその時の修理方法のメモメモ^^
まずこんな感じ片側のナットが落ちてしまいました。(これエンジンつけねのボルト(ネジ)部分が折れていたら終わってました。。)
片側がナットなくてもう片側もギリギリついているって感じですね!アブ!!
これで走るとかなりうるさいです、、
でも、出先であたりは真っ暗!てか夜中で人もいないしここやしどこやし!状態やし、
ちなみに場所は最御崎寺のお寺の周辺だ^^
とにかく、とにかくカブのエンジンとマフラーさえ繋がれば音はまた泣き止むので、応急でとめようカブのマフラーがエンジンについているボルトは10ミリなので比較的なんにでもついているやつなので、どこかに落ちていないかここを徘徊する!!そして、ない!
もちろんない!あると本気で思ってた、
これは、まずいとなって!!あっと閃く!!カブのこの辺にも10ミリナットがたくさんついているのを龍は見逃さなかった!!
そして、カブ90の前カゴの真ん中の緑マルのナットをマフラーのとこに移植して修理完了しようと思ったのですが、、サビすぎてて怖かったので赤マルのナットをはずして緑マルのナットをもともとの赤マルのとこにつけました。
写真はないですけど真ん中はネジ無しにしました!!てか、そもそもこの、前カゴも僕が後付けしてるのでネジの位置とかは純正スーパーカブ90カスタムのさらにリュウカスタムなのでもともとこの位置にネジはなかったので大丈夫と自信にみなぎりました^^
バイクのマフラーを取り付ける時の注意点
とりあえず、この場では応急で左右均等にナットをしていかないと片方だけ強く締めるとすぐに折れちゃいます、、、僕も、幼き頃やっちゃってます、、、
当然、写真見てわかるように完全にちゃんと締めれてないのでちゃんとした工具で家でやらないと、、
後日、家でしっかりマフラー修理した時の様子をご紹介
まずこのナット2個ともはずしちゃいます!!そして、こんなサビサビナットは新品のこういうキンピカナットに変えたあげます^^
じゃないと、マフラーのとこで溶けちゃってどうしようもなくあとはボルトが折れるのを待つだけの修理不可状態になっちゃいます。
そうするとドリル使ったりとネジをとるだけでもチョーーめんどくなります。
これも僕、幼き頃やっちゃってます!これは、相当バイクをほったらかしにしていないとならんと思いますけど、、
このキンピカナットはちなみにバイクお遍路中の宿で、そこの旅館の人がくれたやつです^^めちゃくちゃ優しくてお遍路のおもてなしでナットをくださるとはカブも僕も大喜びダス!!(ロックマンのダスっていうキャラ参照)
でも、それくらい10ミリのナットはどこの家庭にも実は探せばあるんでないでしょうか^^
まずネジの部分がグラグラだったのでそこを六角レンチで閉めれるようになっているので、締めこんでいきます!締めれるとこまでいきます!これ以上、締まらないってとこまで締めたら締めすぎです、、、
ネジを締める時の強さ感覚は、?
硬くなってきたな?と思ったそこから1/4周くらいレンチを回すくらいでいいと思います!!
本当は
ネジの緩み防止の液体とかを塗って締めていくといいと思います!!今回はないのでやっていません^^
そして六角レンチで締めたら、
次はマフラーを思いっきりエンジンにぶっさしながら
左右均等にナットを締めていきます。
最初は手で締めていってください。このタイミングで写真でバレるのですが、あんだけキンピカナット使えとか言ってるのにめちゃくちゃサビサビナット使っているのは許してください。1つお遍路中に落として手元になかったんダス!!(ロックマンのダスっていうキャラ参照)
そして、手で締めれるところまで締めたら
ソケットでまた優しく締めて言ってください!強く締めると本当にすぐ折れるぜ、、ご注意を!
ここでもネジ緩みどめの液体つける人もいます!
そして、これでエンジンをかけて音が優しかったらスーパーカブ90のマフラーの修理の完成です!!
てかサビサビですね。またサビとりしないといけませんね。
スーパーカブ90の特徴。
そもそもカブとかモンキーとかと言われる4mini系のバイクはすごいエンジンの振動が激しいのでネジがどうしても緩みやすいので本当は1ヶ月に一度はネジの締め込み点検はしたほうがいいというのは、さすらいのおじさんから聞いたことがあります、、しバイク屋さんのおじさんからも聞いたことがあるので、
今回は、たまたまナットが落ちただけでよかったけどガタガタな状態で走行するとボルトが折れることもしばしば!!
ぜひカブ90に乗っている人はこまめなチェックを^^
以上。スーパーカブ90のマフラーの修理の完成です!!
なんでも修理は実際作業される時は各自個人の自己責任で安全にしてくださいね〜^^
Twitterで@kawamuraryu #なんでも修理屋さん で検索してくれれば他にも修理いろいろあるのでぜひみてみてくださいね〜!!
“バイクのカブ90のエンジンとマフラーのつなぎ目が外れた時の対処法” への4件の返信