みなさん、りゅう@kawamuraryuです。
10年くらい前に購入していたエンジンスターターが動かなくなったのでスクラップして部品だけ取ることにしました。
ホームセンタで売っていた「JUNPSTARTER&COMPRESSER」こちら電源に繋ぐとライトが付いたりはしていたので、恐らくバッテリーがもう消耗してしまっているのかなと思います。もう、10年くらい前に買っているやつですからね、、よく、頑張ってくれましたね。ほぼ5〜6年くらい前にはすでに機能していなかったですけど。
という事で「JUNPSTARTER&COMPRESSER」をスクラップして部品取りする事にしました。
シガーソケットがあったり
ライトになってくれたりと機能が充実していたんですよ。
ACアダプタは使えそうなので他のやつ充電するのにちょうど口があってるのがあったのでこちらは即戦力として保管しておきます。
さぁ、それではエンジンスターターのスクラップ作業スタート。
エンジンスターター「JUNPSTARTER&COMPRESSER」をバラしていく。
さぁ、まずはこちら。この8箇所でネジが止まってましたかね。
プラスドライバーではずしていきます。ちなみにこちらのメーターは空気入れるやつです。これ一台でなんでもできちゃいますね。
開けるとバッテリーがでてきました。「shundai」バッテリー??「Yao city」って書いてあるので大阪の八尾市の工場で作ってるんですかね??スクラップなのでとにかくバラします。
空気入れるチューブが格納されてますね。とりあえず簡単に外せそうな配線類から全部離していきました。
ライト。
電源on/offボタン。
エアーゲージ。
多分、on/offボタン。
これはバッテリーに繋ぐやつですね。これなんて丸ごと使えますね。
簡単な緩み留めみたいなのが着いていました。
このモーターかっこいい!!何かに使えそうですね。
こいつがいろいろなところに電気をパスしてるやつだな。ここはシルクロードの交流地域であるサマルカンドの電流バージョンですね。
とりあえずバッテリーは8mmボルトでとまってたので先にはずしてまいました。万が一スパークするとボンバーマンになっちゃうので、、、バッテリーが生きていなかったのですが、、一応です。
ハンダでとまっている配線はカットしておきました。
とりあえずいろいろはずしてみました。これらの部品はわりと単体で買うと高いんですよね。保管しておきます。
ケースも何かに使えそうなので保管しておきます。ネジなんかも車のアンダーカバーについているのと同じような奴でした。これあると重宝するんですよ。
という訳でバッテリーのバックアップのホームセンター商品のスクラップ作業でした。
いつか、使える時が来るまで保管しておきます。
とりあえずネジひとつマグネットステッキのがなかってサイズもぴったりだったので付けときました。
エンディング
さぁ、今回は「JUNPSTARTER&COMPRESSER」のスクラップ作業でした。何かに使えそうな部品ばっかりでした。
それでは、みなさんも良きスクラップライフを。
その他のリペアライフ
なんでも修理屋さんの記事は他にもあるのでぜひチェックしてみてください〜。
【えっ?こんな汚れているの?】RQ1252 PHIRIPS(フィリップス)のシェービングの替刃の交換のついでにユニットの中を掃除。
プロフィールでりゅう@kawamuraryuのこと詳しくなってくださいね〜。
Twitterで@kawamuraryu他にもいろいろしているのでぜひみてみてくださいね〜!